カレンダー
|
03
| 2018/04 |
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
プロフィール
|
Author:たらもと
「わすら」とは関東地方の一部で使われる方言で、標準語でいうところの「いじくる」の意味なのですが、このブログでは日曜大工をベースに趣味の範囲でいじくれそうな物を色々とわすらしてゆきます。
|
ご注意!!
|
工作には多くの危険が伴います。薬品や機械・工具の扱い等、安全の確保には常に各自が細心の注意をはらうようお願いいたします。制作者は時折無謀とも暴挙とも思える信じがたい不注意な行動を取ることがあるかもしれませんが危険行為を推奨するものではありません。また、当ブログに掲載されている内容は必ずしも適切であるとは限りません。もし閲覧者が当ブログを参考に行動し何らかの損害を被っても当ブログ(制作者)は一切責任を負いません。必ず自己の判断と責任において行動してください。
|
|
|
台風一過で河川敷 |

台風フェア開催中なので晴れ間を狙って河川敷をシクロクロスクロスバイクで大冒険!…と思ったら倒木であっさりゲームオーバー(笑)まぁそれは冗談で、今日は三つの河川を観察しましたが、目立ったダメージもなく平常どおりといった感じでした。ところで、シクロクロスクロスバイクだと走破性的にちょっと苦しい所もあって、こうなると本格的なサス付きのMTB(ハードテイル)があったほうがいいかな?なんて思うのですが、多分ウチのトライアスロンバイクみたいな部屋のオブジェになりそうなので甘い妄想はサッサと捨てました(笑)あと、悪路を走り続けると結構疲れるというか「もう相当走ったんじゃね?」と思っても実際はたった20kmぐらいだったりして、そこで「もう疲れたからおうちに帰るっ!」となった場合に、普通に舗装路を走って帰る事を考えると、そこはやっぱりロードバイクの軽快さが欲しいというか、現状はシクロクロスクロスバイクが妥協点だよな…なんて。
|
|